2012年12月30日日曜日

【小田原ディジュミー】


2003年7月小田原でディジュリドゥを吹こうぜ。を合言葉にディジュリドゥとミーティングの合成語である「小田原ディジュミー」を発足。


2004年2月「小田原・地球市民フェスタ」が初ステージとなる。



現在オーストラリアの木管楽器「ディジュリドゥ」を中心とした世界の民族楽器によるコラボ演奏を行う。特に即興的な色が強い。そしてさらなる独自の音楽性を追求し活動中。

毎月第1土曜日午後1時から夕暮れまで、小田原城内堀にある「馬出し門」において
ミーティングを開催している。雨天時は近くの銅門下や小田原地下街・福梅へ逃げる。
しかし、ほとんど雨が降ることがない。(1,2月は開成町「瀬戸屋敷 土蔵」、
3月は南足柄市文化会館・練習室にて行っている)


毎年「地球市民フェスタ」をはじめ「おでん祭り」「川崎アジア交流音楽祭」
「あーすフェスタかながわ」「キャンドルナイト」「ちょうちんまつり」「厚木鮎祭り」
「ミュージックストリート」「Holo Holo朝市」等恒例イベントの他に小学校での課外授業
や川崎での保育園、大磯や東京・町田での慰問演奏を行っている。
毎年その数が増えていることがまた嬉しい。

○ディジュリドゥって?
ディジュリドゥは、56万年前からオーストラリア大陸で生活していたといわれる先住民
アボリジニが今から1000年以上も前 (23万年前という説も)から使い始めたと言われ
世界最古の木管管楽器ともいわれている。伝統的には儀式や祭事の時に、ソングマンの唄
の伴奏の楽器として使われソングマンが叩くクラップスティックのリズムに合わせて演奏
します。


代表者:太田洋和
代表連絡先:0465344429

地球市民フェスタへ参加する団体の紹介をスタートします。

皆さまご無沙汰しております。
地球市民フェスタ実行委員です。

このブログでは今まで実行委員メンバーが所属する団体の紹介等を行っていたのですが
この度地球市民フェスタへ参加する団体の紹介もスタートする事に致しました。

2月24日の地球市民フェスタに向けて、沢山の団体の方々を紹介出来たらいいなと思っています。

当日はどんなものが食べられるの?
どんな催し物があるの?

そんな謎を一つ一つ解き明かしていきます!

皆さまからの疑問質問もお待ちしていますよ!
メールアドレスはこちら→ odawarafesta@gmail.com

それでは宜しくお願いしますっ!
当日お待ちしていますね!

2012年10月17日水曜日

【小田原海外市民交流会】10月28日ハロウィンパーティをおこないまーす!

こんにちはー!

毎年恒例、ハロウィンパーティの季節ですね!

今年も小田原海外市民交流会ではハロウィンパーティを行いますよー♪
バルーンで作るハロウィンステッキ作り有り、仮装大会ありのにぎやかなハロウィンパーティになりそうですー!
ハロウィンにちなんだクイズや、お菓子も色々ご用意してお待ちしています!

$小田原de国際交流 ☆OIFA Blog☆



詳細はこちら♪
日時:10月28日(日) 13時~15時
場所:おだわら国際交流ラウンジ
会費:500円(小学生以下、および料理をお持ちよりの方は無料)


$小田原de国際交流 ☆OIFA Blog☆


お問い合わせ、参加の申し込みはこちらまでよろしくお願いします!
小田原市文化政策課
0465-33-1703

もしくはツイッターでも可です↓↓
@YOIFAfananshiki




$小田原de国際交流 ☆OIFA Blog☆




沢山のご参加お待ちしています!((´∀`))

地球市民フェスタ実行委員広報担当兼小田原海外市民交流会のお茶でしたー!

2012年10月8日月曜日

【小田原海外市民交流会】海外姉妹都市青年交流事業 報告会 2012


今週は、先月末30日に行われた【小田原海外市民交流会】の海外姉妹都市青年交流事業 報告会2012についての記事です。
このブログ管理者であるワタクシお茶もこの小田原海外市民交流会の一員であり、
海外姉妹都市青年交流事業のOBなので、毎年この報告会を楽しみに聞いています。
OIFAのブログにもあげたエントリーなのですが、今年の派遣生河口が書いた記事、こちらでもご覧下さい。



お久しぶりです!!
本日13:30~国際交流ラウンジで、今年の派遣生による報告会が行われました!!他人事のように書いていますが、私、河口も報告してきました。

派遣生は10時から集まり、準備や予行練習をしました。実は、これまでにも、活動内容を報告書にするために、PCに向かって地道に活動をしていたのです!!
そして今日、素晴らしい夏2012(そんなタイトルはありません)に関して発表したのです。。。

小田原de国際交流 ☆OIFA Blog☆ 
チュラビスタでの思い出を、写真と共に、熱く語ります。
みんなの発表を聞いて、そんなこともあったなぁと思い出に浸りました。
小田原de国際交流 ☆OIFA Blog☆



小田原de国際交流 ☆OIFA Blog☆


小田原de国際交流 ☆OIFA Blog☆


また、チュラビスタに行く前に、各自研究テーマを決め、現地で調査をしたり、より詳しくするためにweb/本を駆使して調べ、レポートの様にまとめると言うこともしていたのです。
ちなみに、各派遣生のテーマは、アート・スポーツ・教育・日系アメリカ人でした。

小田原de国際交流 ☆OIFA Blog☆
これまで書いてきたブログです。

小田原de国際交流 ☆OIFA Blog☆
実は、4人が揃うのも久々で、なんだかそれだけで、この夏の思い出が蘇る感覚でした。もちろん、OIFA・YOIFA・市役所の方々と会うのも約1ヵ月ぶりで、いっきにこの夏にタイムスリップをした気分になりました。
報告会は、本当に人前で話すことが苦手な私にとって、すごく緊張する時間で、不安で一杯だったのですが、終わった後に、良かったよと言って頂けて、一安心です。


こんなに楽しくて、貴重な体験をしたいと思ってしまった君・・・是非来年の派遣生になってください:D






河口も言っていますが
貴重な体験をしたいと思ってしまった君、
ホントにオススメです。

ぜひ私たちと一緒に活動しませんか?^^
近日では10月28日(土) 13時~15時にハロウィンイベントもあります。

ご連絡お待ちしていますよー。
連絡は文化政策課 0465-33-1703 まで

小田原海外市民交流会
原稿作成:河口美優
ブログ更新:お茶

2012年9月30日日曜日

【WE21ジャパンおだわら】10月11日~17日は貧困なくそうキャンペーン


海外支援の為のリサイクルショップWEショップ
《10月11~17日は貧困なくそうキャンペーン》

「WEショップ」は、収益から、主に、アジアの困難地域に暮らす女性や子どもたちの
自立に向けたサポートを行っています。毎年10月は、“貧困なくそうキャンペーン”を神奈川県内
55のWEショップが展開しますが、小田原のWEショップ(竹の花店・城山店)では、10月11日~17日の
期間中の収益から、フィリピンルソン島北部山岳地帯の住民組織への支援を行ないます。
 
ガスや水道・電気といったインフラも十分でなく、病院や診療所も身近にない
ルソン島ベンゲット州の女性達が、薬草と共に風邪の予防に使っているジンジャーティ。
次第に外部にも販売するようになり、売り上げで、村の母子保健プログラムの実施や
住民センターの建設など住民生活の向上に役立てているそうです。
 
WEグループでもフェアトレード品の一つとして、輸入して各ショップで販売。毎年、とっても美味しい
と好評を頂いています。いよいよ、10月から入荷。販売を開始しました!
 
特に10月11日(木)は、10時半から城山店店頭でジンジャーティの試飲と販売を行います
ブラウンシュガーと一緒に煮詰めた粉末のジンジャーティーは、 そのまま飲んでも美味しいし、
牛乳でといても美味しい。是非、店頭でお試し下さい。
 
また、11日は城山店で17日は竹の花店で、3割引のサービス価格でお買い物ができます!
秋のお洋服・バッグやくつ・暮らしの器などそろえてお待ちしていま~す
 
法人理事長 檜山智子

2012年9月25日火曜日

【KIKU】活動報告

チベットサポートグループKIKUの活動報告です!


・KIKUの活動報告

・6月25日「ヒマラヤを越える子供たち」出版(小学館)、

7月1日 九州 由布院で ゆふいん文化・記録映画祭 での上映会とトークショーをさせていただきました。
会場に入りきらない参加者と積極的な質問をいただきました。
 


・8月9日 三軒茶屋で上映会と翻訳者のトークショー

・8月16日 滋賀県八日市で上映会と翻訳者のトークショー
(「いじめについて」チベット子供たちには見られない違いは何かを話し合いました)

チベットサポートグループKIKU http:/www.tsg-kiku.com

久保 隆


チベットについて、様々な事を行っているKIKU。
質問等ありましたらいつでもお問い合わせくださいませー!

2012年9月18日火曜日

【NESA】ティーサロンが盛況に


今年も盛況のうちにNESA総会が行われました。
これは、小田原市文化政策課の「ティーサロン」と
共催の催しで今年で16回目となります。
小田原市の協力で、市報やチラシ等で広くPR
していただき大勢の人が集まりました。
NSA_6877〈笑いと共感の輪が拡がった総会〉
記念報告はカトマンズ事務所所長から、滞在
17年間の体験をもとに海外支援の難しさを
語って貰いました。
現地で直接体験した話はとても説得力のある
ものでした。
支援する側もされる側も「自立する」と云う
共通認識を持つことが成功の鍵の一つと語りました。
NSA_6869〈記念報告の神保カトマンズ事務所長〉
記念報告の後には「おいしいチャイづくり教室」
を行い大好評でした。
NSA_6887〈大好評のチャイづくり教室〉
全国から集まった会員一同、これから一年間気持ちを
新たにして支援活動を楽しもう、を確認して閉会しました。
NSA_6909 (2)〈恒例の記念写真〉
 ☆小田原・箱根産業まつりに参加
毎年沢山のお客さんが訪れる"小田原・箱根産業まつり"
で、NESAを盛り上げたいと思います。
開催は、9月29日(土)と30日(日)の10時~19時です。
是非、会場(小田原二の丸広場)に足を運んでください。
お待ちしてま~す。

ネパール教育支援の会/NESA
小田原事務所 松本(章)

2012年9月2日日曜日

【いろはの会】外国出身者への日本語指導を行っています。

こんにちは、いろはの会の紹介です。

いろはの会は外国出身者への日本語指導を行っているボランティアグループです。
初級から上級まで幅広いレベルの人たちが日本語を勉強しています。
日本語能力試験の指導も行っています。
あなたも新しい仲間と一緒に勉強しませんか?
お待ちしています。


毎週月曜、火曜、金曜にクラスを開講しています。
詳しくは下記のスケジュールをご覧ください。

いろはの会スケジュール


西村
0463-72-3719

2012年8月30日木曜日

【小田原海外市民交流会】小田原❤チュラビスタ。今年の青年交流事業が終わりました。

今年の青年交流事業が終わりました。
1981年11月に姉妹都市提携を結んでから、30年以上が経ちます。
これまで100名を超える若い派遣生たちが、チュラビスタに発ち、多くの経験をしてきました。

私が行ったのは、5年前。
夏が来る度思いだします。
ストレスフルで時々逃げ出したくなったけど、
とても楽しかった1か月の交流の事。


そして今年はとても若い3人が小田原に来てくれました。
IMG_3606.jpg

左から、Kassie(キャシー)、Juli(ジュリ)、Josh(ジョシュ)
まだ10代の3人はとてもフレンドリーな子たちでした。

Kassieはイマドキの女の子でした。
R&BやHIPHOPをこよなく愛し、カラオケではDaddy Yankeeなんぞも唄ってしまう。
イマドキの10代の女の子でもHIPHOP好きなら知ってるんですね、Daddy.
IMG_3859.jpg

Juliは私が派遣生の時にボランティアに行ったオタイランチハイスクール卒業の女の子。
5年前の写真を見せたら、この子知ってる!!と言われ、ものすごーく吃驚。
日本語のクラスがあるのですが、そこで日本語を教えるオスカイ先生が変わらず元気なようで、ほっと安心。

Joshは、あげた帽子使ってくれるかなー。使って欲しいなー。(笑)
また冬に来たいと言ってくれたので、きっと来てくれるでしょう。


今年は事業の流れ自体が特殊でした。
例年はチュラビスタの派遣生が先に来日し、その後小田原の派遣生を連れてチュラビスタに渡航しますが、
今年は逆、小田原の派遣生が先にチュラビスタに渡航し、その後チュラビスタの派遣生と共に帰国しました。

それに伴い、日程も特殊で、
7月の22日頃から始まり、交流事業でしたが、
今年は小田原の派遣生の渡航が8月1日になり、日程もほんの少しだけ短くなりました。

小田原とチュラビスタの派遣が逆になったのは
レモンフェスティバルの日程の関係だと思います。
レモンの栽培が盛んであったチュラビスタの大きな通りで行われる最大のお祭り。
So goodなアップルパイを食べた覚えしか、無いのですけどね。(笑)
また行きたいなとは常々思っています。


今回の日程、正直な感想を申しますと、
交流事業の開始が遅くなる事で小田原の学生にとってはテスト期間をある程度避けられる為、
プログラムの参加がしやすくなった反面、
チュラビスタの学生にとっては、後期?の開始が今年は27日から(例年もその位でしょう)の為
帰国後の負担はかなり増えてしまったのかな?と思います。

OBとしては、今後の課題も増えたなー、と思っておるのですが、
なんにせよ無事に終わってよかったー、と今は感じています。

IMG_3899.jpg

私は毎年、この青年交流事業のサポートを行っています。
それは私が派遣生として青年交流事業に参加した時、沢山の人が私たちをサポートしてくれたからです。
チュラビスタの方々もとても親切にして下さいました。
あの時の恩はいつまでも忘れられないです。

だから来年も今年と同じように自分の出来る範囲で助けてあげたいな、って思っています。
チュラビスタと小田原の親交が更に深まる事を願って。


正直まだまだチュラビスタという都市が小田原には認知されてないように思っています。
だからチュラビスタの魅力を今後も伝えていきたいし、
来年のこの時期にはもっと沢山の人に関わって欲しいなー、と強く思っています。

私たちOBの企画でBBQを行った際、主に参加出来なかった人たちから
「仕事等でどうしても都合が悪くプログラムには参加できないんだけど、興味はある。」
「チュラビスタってどこにあるの?」
「娘・息子をチュラビスタに行かせてみたいんだよね。」
「来年も同じ事やりますか?また声掛けて下さい、行きたいです。」
こういった声を30~40件聞きました。
興味を持って貰えてとてもとても嬉しかったです。


きっといずれは文化交流だけでなくて、商業や農業を結びつけることも出来るのかな?
なんてことを考えたりしているこの頃です。
せっかくお互いの都市に魅力的なものが沢山あるわけだし、ね。


IMG_3632.jpg


もし、読まれてる方でほんの少しでもチュラビスタに興味を持って貰えたのならば
以前のエントリーをお時間ある時に読んでみて下さい。
交流事業の募集について軽くつっこんだ事が書いてあるのと、チュラビスタについてのリンクが張ってあります。
http://odawalife.blog.fc2.com/blog-entry-62.html
来年、どういった日程でどういったプログラムが行われるのか、
今年の変化を見ていると、予測がつけづらいのですが、募集が始まった時には、皆さんに告知したいと思っています。
よろしくお願いします。

小田原海外市民交流会
村山 寛明

2012年8月19日日曜日

【小田原ユネスコ協会】研修旅行のご案内


小田原ユネスコ協会研修旅行のご案内

一般の方も参加出来ますので、是非一緒に旅行しませんか。

行先      世界遺産に登録されている平泉・中尊寺金色堂、毛通寺、震災被害
を受けた被災地の石巻市内、いわき市等の三陸海岸、松島海岸等

旅行日時 平成24年11月6日(火)~8日(木) 2泊3日

参加費用 5万円

募集人員 40名(最少催行人員30名)

集合場所 小田原駅西口 午前7時45分集合

旅行形態 全行程チャーターバス利用 大型バス45人乗り

旅行社 伊豆箱根トラベル 伊豆箱根バス

申込期限 平成24年8月31日(金)

参加申込 小田原ユネスコ協会事務局・生沼啓治方 電話0465-74-1011

問合せ先 上記の小田原ユネスコ協会事務局へお願いします。

文責 理事 吉田 耕

2012年8月12日日曜日

タイの言葉で自由を表す【セリーパープ】

皆さんこんばんは!
今回はタイ料理会やタイ語、英語のレッスンを行っている【セリーパープ】の原田スダラさんより団体の紹介を行います♪

セリパープはタイの言葉で自由という言葉です。
2004年からはじめ今は大きく分けて4つの部で活動してます。
①タイ料理会:生徒12名・月1回、日曜日にマロニエでタイ料理教室を行っています。
②タイ語:生徒5名それぞれマロニエまたは小田原ラウンジで個人個人に教えています。
③英会話:生徒4名英語と日本語の文化を学び、小田原ラウンジで活動しています。
④Happy English 小学生1~6年生たのしい英語ご学び、小田原ラウンジで月2回です。
生徒からお礼は1部外国ゃタイの子供たちと小田原市民フエスタに寄付します。)
       ハグ (左)現在ステキな事ハグ (右)
* 8月5日 タイ料理会のテイサロン 18名と出会いよい思い出でした、Thank You.
* またタイ語の興味方がいて、これからかんぱりましょうねLOVE
* 3年前二人兄弟小学校で英語を教えてあげた、この夏久しぶりにまた英語の再開
  二人とも大きくなったね、また会ってうれしいです。虹
      セリーパープリータ゛ー; Sudarat Harada
  E-mail sudarat@live.jp


私も時々おだわら国際交流ラウンジに行くと、
スダラさんが中学生や高校生の子供たちに英語を教えているのを見かける事があります。
楽しそうに家族で英語を学んだ後、将来は学んだ英語を活かして羽ばたいていくのでしょうか。

皆さんも一度来てみてはいかがでしょうか!
という事で今週の紹介をおしまいにします♪


2012年7月29日日曜日

【小田原海外市民交流会】小田原とチュラビスタの交流事業が始まります。

毎年夏に行われている小田原とチュラビスタの青年交流事業が今年も始まります。
8月14日に小田原の派遣生がチュラビスタの青年と共に帰国した後は
様々なプログラムを通じて小田原との親善を図ります。

いくつか参加者を募集しているプログラムが有りますので、こちらで募集いたします。


チュラビスタ市青年歓迎パーティ
日時 8月15日(水) 午後6時~午後8時
場所 おだわら国際交流ラウンジ
費用 500円

BBQ&花火
日時 8月18日(土) 午後4時~午後7時
場所 いこいの森
費用 一般2000円 学生1500円

チュラビスタ市青年さよならパーティ
日時 8月25日(土) 正午~午後3時
場所 生涯学習センターけやき 大会議室
費用 500円

特に、BBQ&花火はチュラビスタ青年のみならず、
多国籍の方が集まる盛大なBBQになる予定です。
国際交流に興味のある方、お肉食べたい方、ぜひぜひご参加下さいね。
(花火は無料ですよー!)

参加方法は、
小田原海外市民交流会事務局
(小田原市役所文化政策課)0465-33-1703
まで!

よろしくお願いします!

小田原海外市民交流会 
村山 寛明

2012年7月22日日曜日

【ネパール教育支援の会/NESA】小田原マルシェに出店します!

小田原駅前 錦通りで開催される「小田原マルシェ」に
出店します。

日時)7月29日(日)、12~17時

ネパールの工芸品や、暑い日にのどを潤す
本場のアイスチャイもあります。

皆さん、7月29日は是非錦通りへ、そしてNESAの
ブースにお出でください。
お待ちしてま~す。

~・~・~

よろしくお願いします。

ネパール教育支援の会/NESA
小田原事務所 松本(章)

2012年7月18日水曜日

紹介 「未来の福島こども基金」


「未来の福島こども基金」おかげさまで活動を開始して1年を迎えました

 昨年6月にチェルノブイリ子ども基金関係者有志で「未来の福島こども基金」を設立しました。
福島県および周辺の被災地に住んでいる人たち、できれば避難・移住してほしい地域にも、さまざまな理由でとどまっている人たちがいます。
日常生活では、できるだけ内部被曝を避けるために汚染されていない飲食物をとってほしい、そういう願いをこめて、食品のための放射能測定器を贈ってきました。
「DAYS放射能測定器支援募金」と協同で現在までに福島県内5か所の市民測定所に測定器を贈りました。
また、ホールボディカウンターも2か所に贈りました。
多くのみなさまのご寄付のおかげです。感謝申し上げます。

さらに、福島周辺の宮城や首都圏にも一部贈呈した団体や協力関係にある団体が生まれました。
みなさまのご寄付により、実現した市民測定所の早い動きが行政を刺激し自治体として測定器を持つところも増えてきました。
その点で、初期の活動の目的をある程度達したのではないかと思っています。
 今後はなお一層、内部被曝を減らし、子どもたちの免疫力を高めるための保養支援に「DAYS被災児童支援募金」と共に取り組んでまいります。引き続き、みなさまのご支援をお願いします。

チェルノブイリ子供基金
鈴木 由利子

2012年7月8日日曜日

小田原ユネスコ協会の活動紹介


小田原ユネスコ協会の活動紹介

「平和の鐘を鳴らそう」キャンペーンのご案内

~大雄山最乗寺で精進料理を頂きながら平和を祈る~

日本ユネスコ協会連盟の「世界の子どもたちのために平和の文化と非暴力の国
際年」運動にタイアップする行事です。会員以外の方も参加できますので、是
非ご参加下さい。

実施要領

1 日  時 2012年7月22日(日) 11時~
2 場  所 大雄山最乗寺 (現地集合・現地解散)
3 日  程 11:00~境内の鐘楼で「平和の鐘」を鳴らす
11:30~法話聴講
12:00~精進料理会席『般若湯もでます』
13:00 解散
4 参 加 費 3,000円(含む・精進料理代 当日受付にて徴収します)
5 申込方法 小田原ユネスコ協会事務局へ申し込む
電話0465-74-1011 ファクス0465-74-1031 生沼啓治 方
6 申込締切 2012年7月8日(日)
7  備    考  このサイトをご覧になってお申込をされる方は、紹介者として
地球市民フェスタ実行委員会・吉田耕(小田原ユネスコ協会理事
)と添えて頂ければ幸いです。

文責・国際部理事 吉田 耕

2012年6月17日日曜日

チベットサポートグループKIKU


皆さんこんばんは。
本日は、今年の地球市民フェスタで映画ヒマラヤを超える子供たちの上映、およりトークショーも行い、小田原でチベットのサポートを行っている久保さんより、チベットサポートグループKIKUの紹介です。
1998年6月に、初めてダライ・ラマ法王に直接お会いする機会を得て、猊下から「思いやりの力 Power of Compassion」
のお話を伺って感動しました。その後、チベット亡命政府のあるダラムサラのTCV(チベット子供村)を訪れ、
小さな子供達の寄宿生活の様子を知りました。

子供達は、ヒマラヤを着の身着のままで歩いて越えて来たといいます。寒さのため凍死した子供もいるといいます。そんな危険を冒してまで子供たちだけを中国領チベットからインド・ダラムサラに亡命させるのは、チベット語の禁止、ダライ・ラマ法王の写真所持の禁止など、チベット
文化・伝統を根絶やしにしようとする中国政府の信じがたい圧政から、せめて子供達だけでも救いたいという親たちの切ない願いからだと知りました。

なんとかこの子供たちの支援をしたいとの想いで、菊池と久保でチベットサポートの活動を始
めました。「KIKU」は二人の頭文字からつけた名前です。手作り&アットホームなグループです。
-- チベットサポートグループKIKU 250-0051 小田原市北ノ窪482-2 http:/www.tsg-kiku.com
久保 隆
HPにはKIKUの活動について更に詳しい情報も載っているのでぜひご覧くださいね。

2012年6月10日日曜日

NPO法人WE21ジャパンおだわら


皆さんこんばんは!
小田原も梅雨の時期に入りましたね、
先日は大雨で寒かったり、今日は快晴だったりと安定しない天気ですが
不安定な天気に負けずに今年も乗り切っていきましょうね。

さて、今週は「NPO法人WE21ジャパンおだわら」の紹介です。

私たちは、主にアジアの困難地域(貧困・飢餓・環境破壊などによる)の女性や子ど
もたちの自立支援をサポートすることをとおして、公正で平和な世界を実現すること
を目的とする団体です。

1)活動の拠点は、2つのリサイクルショップ「WEショップ」です(2002年に開
設した竹の花店・2011年秋に開設した城山店)。市民の皆さんから、ご家庭で
使わないで眠っている衣類・食器・靴・バッグなどを寄付していただいて販売し、
収益から支援を行っています。
  【2011年度の主な支援先】
①アフガニスタン東部・ナンガハル県での地域医療支援
           (JVC日本国際ボランティアセンターを通して)
②フィリピン・ミンダナオ子ども図書館へ里親支援並びに台風被害緊急支援
③福島県相馬市震災孤児基金へ支援(2011年3月~)
 
2)フェアトレード品の販売による支援も行なっています。
  【主な販売品と支援先】
1 ジンジャーティ(フィリピンルソン島ベンゲット州山岳地域の住民組織)
2 コーヒー(東ティモールアイナロ県マウベシ郡の生産者協同組合) など。
 
3)「WEショップ」営業時間(2ショップ共通)
   月~金  午前10時半~午後5時   第1・第3土 午後1時半~5時
   *休みは、日・祭日と第2・4・5土

4)「WEショップ」住所・連絡先
  【竹の花店】小田原市栄町3-12-4 23-2909  
  【城山店】 小田原市城山1-6-33 34-4701

皆様からの寄付品の提供お待ちしています!  またショップでの
お買い物にご協力を!お気軽にお問い合わせ下さい。

法人理事長 檜山智子

2012年6月3日日曜日

ネパール教育支援の会/NESA


皆さんこんばんは、本日はネパールの教育支援を行っている
ネパール教育支援の会 NESAの紹介です♪



[自己紹介]
 地位が高くない女性達のための職業訓練施設(裁縫)への
 支援と自立支援を目的に、1996年小田原で設立しました。
 全国で約340名が登録され、うち小田原をはじめとする
 県西地区の会員が約3分の1を占めています。  

[主な活動内容]
 小田原市の地球市民フェスタサポセン祭り小田原マルシェ
 をはじめ全国のバザーで支援先の生徒が作成した物や現地の物品を販売
 し、売上げを支援に使用しています。
 また小田原市主催の国際交流ラウンジ・ティーサロンには毎年参加
 活動内容の報告やネパールの文化を紹介しています。
 活動が長続きするためには、相手国の自然や文化を学び現地の人の交流
が大切と考えて、「支援活動を楽しもう」を合言葉に活動しています。
ネパールに興味ある方、国際支援に興味ある方、バザーでお会いしましょう。
ネパールのツアーも企画していますので一緒に如何ですか?
ご連絡お待ちしています。 

小田原事務所 松本(章)



2012年5月27日日曜日

報告:ブログを定期更新する事にしました&小田原海外市民交流会(YOIFA)の団体紹介

こんにちは、地球市民フェスタ実行委員&フェスタ広報担当の村山と申します。
巷ではお茶君とも呼ばれています。初めましての方は初めまして。

現状、小田原の国際交流の情報が欲しい!
と小田原の一般の方から関係各所に沢山の問い合わせが来ています。

地球市民フェスタ実行委員はこれまで小田原の国際交流に関わってきたメンバーで構成されています。
皆さんに少しでも国際交流の事を伝えたい!というメンバーの強い意思もあり、
今日から定期的に日曜日更新する事にしました。

まだまだ思考錯誤している段階ですので
国際交流に関するこんな情報が欲しい!等ありましたらお気軽にコメント下さいね。




さて、
今回は私も所属しております小田原海外市民交流会の紹介をします。

小田原海外市民交流会では
毎夏の小田原市と姉妹都市であるカリフォルニア州チュラビスタ市との相互交流事業の他
季節に応じて、ハロウィンパーティ、ウィンターパーティ、お正月のイベントなどを行って文化を伝える活動をしています。

壱年で最も大きいイベントが現在は募集も行っている、小田原とチュラビスタの相互交流です。
市内に住む元気な18歳から28歳の青年を4人派遣し、チュラビスタの方々との親善を深めます。


上記の写真は小田原城址公園を見学しながら交流会のメンバーに小田原の歴史について教えて貰っているトロイ君です。
国内交流の他、チュラビスタでの交流もあります。
チュラビスタでは市議会で英語スピーチをしたり、日本とチュラビスタの違いを調べてきたりとやる事は盛りだくさんです。
ですが行って楽しいだけじゃなくて学ぶ事が多かった!という声を毎年参加した方たちから聞きます。
興味があれば、今も募集しているので応募お待ちしています!
分からない事も気軽にご連絡下さいね。

ちなみに来週はチュラビスタから公式に市民訪問団が来ます。
こちらのブログでは紹介出来ないかもしれませんが、
よろしければ小田原海外市民交流会のブログもご覧下さいね。

最後まで読んで頂いてありがとうございました!


文責 地球市民フェスタ実行委員 村山寛明

2012年2月25日土曜日

26日に向けての前日準備。


皆様こんばんは、地球市民フェスタ実行委員です。

いよいよ明日に迫りました地球市民フェスタ。
本日は出店者の方や関東学院の学生の皆さんで準備をしました。
その準備の様子を3階を中心に報告します^^


復興の狼煙ポスター展

3階ステージ準備


世界のパンフレット

1階ロビーの様子、フェスタの看板を設置しています。



彼は一体・・・ひまわりのようにも見えますね。
マロニエホール3階に答えがあります。


今日準備された方々お疲れ様でした。
明日は皆さん楽しんでいきましょうね!!


*ブログをご覧になってる方々へ、中の人からのお願い。
中の人はフェスタが終わっても国際交流に関する様々な情報をこのブログ、そしてtwitter @odawarafesta を通して発信していこうとひそかに企んでいます。

フェスタ開催中、色々お聞きしたりするやもしれませんが、
その時はぜひともお話を聞かせて下さいっ。
小田原や小田原近隣の都市の国際交流の発展を願って。
それではお休みなさい。