活動内容: 一般/中・上級者を対象に
ネイティブ講師による会話ブラッシュアップと
各種イベントを通じての国際交流
おだわら市民交流センターで2回/月 例会開催
(会費 1500円/月)
団体名 :小田原英語ガイド研究会
連絡先 :山口 潤(電話 0465-39-1014)
(メール jun_yamaguchi@mbp.nifty.com)
2016年1月9日土曜日
2016年1月7日木曜日
【地球市民フェスタ2016参加者紹介】神奈川ユニセフ協会
神奈川県ユニセフ協会は世界の子どもを支援するユニセフ(
動を県内から支援するために、広報・啓発、学習支援、
んでいます。
地球市民フェスタ2016 in ODAWARAではユニセフの活動、特にネパール大震災緊急
支援報告を中心にご紹介する写真パネルや、
などをご用意する予定です。
ションを用意してお待ちしています。
どうぞお立ち寄りください。
【神奈川県ユニセフ協会】
TEL:

E-mail:info@unicef-kanagawa.jp
URL:http://www.unicef-

2016年1月5日火曜日
【地球市民フェスタ2016参加者紹介】日本語教室いろはの会
地球市民フェスタ20周年おめでとうございます。
いろはの会は、
お借りして設立され、その後、2002年に、
た。今年度、地球市民フェスタが20周年なら、当会も20週年、
ところで、この度、
会も新しい活動拠点に移り、今まで以上に活発に、より楽しく、
い人、どうぞお気軽にご参加ください。
<12月1日からの教室と時間>
月曜クラス(Monday Class):10:30~12:00、
minutes walk from Odawara station)
火曜・金曜クラス(Tuesday & Friday Class):10:30~12:00(火)、19:00~
ター(小田原
駅南100m)、小田原駅から徒歩3分(Three minutes walk from Odawara station)
水曜クラス(Wednesday Class):10:30~12:00 国府津駅前ふらっとスポット、国府津駅から徒歩1分(One minute walk
from Kozu station)
2015年12月21日月曜日
【地球市民フェスタ2016参加者紹介】本場ペルシャ料理クーチェ
2015年12月10日木曜日
【地球市民フェスタ2016参加者紹介】 ときめき国際学校
ときめき国際学校です!
小田原市とマンリー市(オーストラリア)は、 毎年夏に中高生25名の派遣生を中心に交流を行っています。
両市の中高生がペアを組みお互いの家でホームステイをしたり、 お互いの市や国を紹介し合うなど交流期間中は、 たくさんの経験をすることができます。
また、 ときめき国際学校は交流期間だけでなく、事前・事後研修や、 卒業後のOBOGとしての活動にも力を注いでいます。
最高の夏を経験したい中高生の皆さん、ぜひ参加してください!
地球市民フェスタでは、OBOG会によるオーストラリアの動物クッキーの販売や今年度の派遣生に よる交流の紹介を行っています。
ぜひ、お越しください!
また、 興味のある方は気軽に声をかけてください(^^)
小田原市とマンリー市(オーストラリア)は、
また、
地球市民フェスタでは、OBOG会によるオーストラリアの動物クッキーの販売や今年度の派遣生に
ぜひ、お越しください!
また、
2015年12月2日水曜日
【地球市民フェスタ2016参加者紹介】 茶道裏千家淡交会 小田原青年部
皆さんこんにちは!
2016年2月28日に控える第20回地球市民フェスタの参加者が実行委員の想定を超えて数多く集まりました!
そこでステキな参加者さまの紹介を今週よりスタートします!
私たち、茶道裏千家淡交会 小田原青年部は親先生の下で日々お勉強させて頂きなが
ら、地域での活動をしております。お茶会をしたり、 他の地域の青年部との交流も大
事にしております。お茶だけに留まらず、 機会があれば日本の文化にも触れていま
す。
地域市民フェスタには、来場された方に和菓子・ 抹茶を召し上がって頂き、茶道に触
れる機会を設けております。
茶道=堅苦しいというイメージではなく、 気軽にお抹茶を頂けますので、ぜひお立ち
寄り下さい。
茶道裏千家淡交会
地球市民フェスタ2016 in ODAWARA
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/lifelong/exchange/i-exchange/festa2016.html
2016年2月28日に控える第20回地球市民フェスタの参加者が実行委員の想定を超えて数多く集まりました!
そこでステキな参加者さまの紹介を今週よりスタートします!
私たち、茶道裏千家淡交会 小田原青年部は親先生の下で日々お勉強させて頂きなが
ら、地域での活動をしております。お茶会をしたり、
事にしております。お茶だけに留まらず、
す。
地域市民フェスタには、来場された方に和菓子・
れる機会を設けております。
茶道=堅苦しいというイメージではなく、
寄り下さい。
茶道裏千家淡交会
地球市民フェスタ2016 in ODAWARA
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/lifelong/exchange/i-exchange/festa2016.html
2015年9月15日火曜日
地球市民フェスタ2016 in ODAWARA 参加者募集開始!
神奈川県西地区で最大級の国際交流イベント、地球市民フェスタ。
今回で20回目となる「地球市民フェスタ2016 in ODAWARA」を一緒に盛り上げてくださる方を募集します!
【地球市民フェスタ2016 in ODAWARA】
日時:平成28年2月28日(日)10:00~16:00
会場:川東タウンセンターマロニエ
【募集内容】
・自国の紹介
・展示・体験
・世界の歌と踊り
・世界の味
※各部門の詳しい内容は、市ホームページまたは市内公共施設にある募集案内をご覧ください。
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/lifelong/exchange/i-exchange/festa2016.html
【応募方法】
所定の参加申込書を地球市民フェスタ実行委員会事務局(小田原市文化政策課内)へ提出。
(郵送、FAX、Eメール可)
【応募締切】10月30日(金)必着
【主催】地球市民フェスタ実行委員会・小田原市
小田原市HPでも掲載開始しました!
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/lifelong/exchange/i-exchange/festa2016.html
登録:
投稿 (Atom)